動物をモチーフに彫刻を制作する作家・三沢厚彦の個展「三沢厚彦 ANIMALS IN TOYAMA」が2018年10月20日(土)~12月25日(火)の期間で開催。立山をテーマとする新作も初披露!
2018年7月19日(木)~10月18日(木)の期間、NHK Eテレの番組「デザインあ」の展覧会が日本科学未来館で開催。
2011年にスタートしたNHK Eテレの番組「デザインあ」。2013年に約22万人を動員した21_21 DESIGN SIGHTでの展示に続く2回目が、富山県美術館(富山)と日本科学未来館(東京)で順次開催されます。すでに開催中の富山県美術館へいってきました!
はじめてのことだから、家づくりには“はてな?”がいっぱい。 家族みんなが心地よく暮らせる「家」をつくりたいから、家族の一員でもある子ども達の疑問を解決するため、“キッズ編集部”が発足しました! まだ見ぬ理想の「家」を思い描いて、たくさんの疑問を解決します。
洗練されたおとなのフレンチスタイルを提案するIÉNA(イエナ)から、初のオリジナルキッズラインIÉNA ENFANTがデビュー。デイリーからセレモニースタイルまで、幅広いシーンで活躍するアイテムがラインナップしている。
プライベートでは小学校4年生と中学校3年生の女の子の父でもある、「森岡書店」店主の森岡督行さん。「我が家の読み聞かせ係は私です」と語るほど、子どもたちとの絵本の時間を大切にしてきた。今回、子どもが数年前に夢中になったという思い出の一冊を教えてくれた。
クリエイティブな気分を盛り上げる、工作やインテリアデコレーション、ゲームや遊びなどの提案をしていくFasuの動画シリーズ【Be Creative!】。今回は「スノードーム」に挑戦!毎週金曜更新
子どもが夢中になる。森岡家流、遊びながら世界への関心を広げる読み方とは?【絵本と本と私の物語 #02】
大人もなごむミッフィーのぬいぐるみ。春らしい新色が仲間入り
シェフ・相場正一郎のごちそうレシピ。ひな祭りのメニューは“父の味”を定番に
北欧・ノルウェーで虫歯が少ないワケとは? 現地のオーラルケア事情をリポート
親子で楽しくシェフ体験!イチゴとチーズでつくる簡単、絶品デザートでスペシャルなひな祭り