NEWS
グランドニッコー東京 台場の「Bakery & Pastry Shop」にて、クリスマスケーキの予約を受付中。今年初登場となる自宅で作れるクリスマスケーキセットのほか、ホリデーのパーティシーンを盛り上げるバラエティ豊かなラインナップが揃う。
ARTICLES
長野県の富士見町にある「カゴメ野菜生活ファーム富士見」は、農業・工業・観光が一体となり、カゴメが考えるサステナブルを体験できる“野菜のテーマパーク”。まずは家族でまる1日楽しめる充実のアクティビティをFasu編集部が厳選してご紹介。
表参道駅からもほど近い北青山にある「ののあおやま」は、ショップやレストラン、賃貸住宅など、さまざまな施設が集まる複合エリア。広大な敷地には芝生広場があったり、小川が流れていたりと、都会の真ん中でありながら豊かな緑が楽しめる注目スポットだ。
いよいよ今週末に迫ったハロウィン。デンマークを代表するチョコレートブランド、Summerbird ORGANIC(サマーバード オーガニック)から、ハロウィン限定「ハッピーゴースト クリームキス」が限定発売中だ。
「読書の秋」に「スポーツの秋」と、秋はお楽しみがいっぱい。とはいえ、気になるのは断然「食欲の秋」! というわけで、お茶の時間やおうちごはんをちょっぴり特別なものにする、おいしいものをご紹介。
美味しく食べて社会貢献にもつながる取り組みを、ユーハイムがオンラインショップ限定でスタートさせた。フードロス削減、さらに子どもたちへの寄付にもつながるその中身とは?
銀座・並木通りに位置するライフスタイルホテル、ハイアット セントリック 銀座 東京のハロウィン アフタヌーンティーが、2021年10月31日(日)まで開催中。並木通りを臨むテラスのあるバー&ラウンジで、ちょっぴり怖くて可愛いハロウィンスイーツの数々を楽しめる。
ベーカリー専用のバーミキュラで焼きあげたパンがずらりと並ぶ、名古屋市の「バーミキュラ ポットメイドベーカリー」。行ってみたいと思うものの、遠方で足を運ぶことが難しいという人に朗報! 日本中どこへでも冷凍パンを届ける「全国配送サービス」がスタートした。
ここ1年でがらりと変わった私たちの生活。自宅で料理をする機会が増え、家族の健康や、部屋の換気に今まで以上に気を配り……そんな日々に寄り添う最新家電をピックアップ!
今やキャンプはファミリーのレジャーの定番。とはいえビギナーにはハードルが高そうに見えたり、準備が面倒になってしまったりするもの。そこで、家族揃ってキャンプを愛する谷尻さんがその楽しみかたを指南。少しの手間でキャンプがラクになるそんなヒトテマアイデアとは?
着心地にこだわったルームウェアを展開する「ジェラート ピケ」のカフェブランド「ジェラート ピケ カフェ」から、動物モチーフのスイーツ第3弾となる“パンダ”モチーフのスイーツがお目見え。2021年9月30日(木)までの期間限定で楽しめる。
おうちで作るサラダは何か物足りない……そんな人におすすめなのが、ドライフルーツとナッツの専門店、小島屋から登場したサラダ専用ナッツ。ミシュラン一つ星店「sio」の鳥羽周作が監修を務めたナッツは、シンプルなサラダをレストランの味に格上げしてくれる。
「東京ステーションホテル」が、イギリスで120年以上の歴史を持つ「グローブ・トロッター」とコラボレーションしたアフタヌーンティーを開催。2021年9〜12月の日にち限定で販売される。海外旅行が叶わぬ今、東京駅舎の中にいながらにして英国を旅した気分になれそう。
育児に家事に仕事に、多忙な毎日の中で効率よく料理を作りたいという人に人気の、シロカの電気圧力鍋がリニューアル。自分に合った機能で選べる「おうちシェフPRO」「おうちシェフ」の2機種が、2021年9月24日(金)より発売される。
動物由来の牛乳やバターを使用しない焼き菓子を扱う大阪の「アネトス」が、オンラインショップをオープン。体に優しいものをと願う人はもちろん、動物の命をいただく事なく美味しく食べられるお菓子がラインナップしている。
『はじめてママ&パパの子どもの栄養』は、おなかを満たすだけの食事から、心と身体を育てる栄養バランスのとれた食事をと考えている保護者必読の一冊。栄養の基本や悩みリセットレシピ、さらにマンネリ化といった毎日の食事作りに対する解決策も豊富に掲載されている。
子どもが夏休みで日々のルーティンが狂っているみなさん、毎日お疲れさまです。夏休みもそろそろ折り返し地点とはいえ、「まだ2週間以上もあって何をして過ごせばいいの……」とお困りの方に、親子で楽しめるアイデアをお届け!
こんにちは、ライターのSです。密を避けたいコロナ禍の旅行は、どこに行こうか悩みますよね。昨年、長野県大町市にオープンしたホテルで、子ども向けプログラムがスタートするということで、1泊2日の宿泊体験に子ども達と行ってきました。今回はその模様をレポートします。
お気に入りの器は割れても修理して長く使いたい。そんな想いを持つ谷尻直子さんは、数年前から“カジュアル金継ぎ”を楽しんできた。今回は漆を使った本格的な金継ぎに初挑戦すべく、かねてより憧れの存在だったという元漆職人で漫画家の堀道広さんの元へ足を運んだ。
可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザインで、毎年ガーリー派の女の子から支持されている「ポール & ジョー(PAUL & JOE)」のランドセル。今年はトレンド感溢れるパステルカラーが上品な、新作の2型がお目見え!
2019年にデビューして以来、品の良いおしゃれなプレッピーデザインが毎年好評のトミー ヒルフィガーのランドセル。今年は新モデルとして、「TOMMY HILFIGER RANDOSERU FLAG」がお目見え。よりファッション性が高まったデザインに注目。
「子どもにスマホは持たせたくないけれど、居場所は把握したい」という時に便利なGPS端末。離れている子どもの見守り役として頼りになる、最新アイテムをご紹介。
背伸びしたい乙女心をくすぐる!「ポール & ジョー」の新作ランドセルは大人なパステルカラー【2023年入学ラン活NEWS】
平野レミに聞いた『おいしい子育て』の極意とは?料理も子どももほったらかしがいい理由。
どうする?子どもの見守り問題。最新&人気のGPS端末5選
背負うだけでプレッピースタイルにキマる!トミー ヒルフィガーのランドセルでプレイフルな毎日を【2023年入学ラン活NEWS】
未就学児からティーンまで年代別に厳選。お絵かきも宿題も楽しくなる最新文房具10選