NEWS
給食のない夏休みは、三度のご飯作りが大変! たまには息抜きしたいという人におすすめなのが、恵比寿のフレンチレストラン「ura ebis.」のオンラインショップ。お鍋ひとつでレストランの味と雰囲気が楽しめる、とっておきのコース料理とお菓子がお取り寄せできる。
ARTICLES
家族には体に優しいものを食べてほしい。そんなファミリーにぴったりのおやつが大集合! 野菜の美味しさを活かしたマフィンやヴィーガンティラミス、マクロビを取り入れた大福など、洋菓子から和菓子まで人への思いやりに溢れたお菓子をご紹介。
Fasuの連載でもおなじみの谷尻直子さん。この度、2冊目となる著書『HITOTEMAのひとてま 第2幕』を出版した。2019年に出版された第一弾『HITOTEMAのひとてま』から2年。公私ともにさまざまな変化を経て至った“現代のおふくろ料理”とは?
乳や卵をはじめとする動物性食品を使用しない、ヴィーガン対応のフルーツサンドを販売する「fruits and season」から、旬の果物を使った新作が登場。目利きが選んだメロン、無花果、桃、シャインマスカットの4種が期間限定で発売される。
コロナ禍で迎える2回目の夏休みはアウトドアのアクティビティを楽しむ予定の人も多いのでは? そこで今回は、持っていると外遊びが何倍も楽しくなる、おすすめグッズを厳選してご紹介!
バーミキュラの世界観を体験できる体験型施設「バーミキュラ ビレッジ」に、かき氷屋がオープン! 2021年7月8日(木)から8月31日(火)までの期間限定で、ここでしか味わえないプレミアムなかき氷を楽しむことができる。
小麦・乳製品・卵を使用しないヴィーガン&グルテンフリー焼き菓子専門店「ドーター・ブティック」から、近ごろ人気のピスタチオに特化したクッキーアソートが発売に。アレルギーがある人が安心して食べられるのはもちろん、からだにやさしいスイーツを求めている人にもおすすめ。
雨降りの日が多く憂鬱になりがちなこの季節。そこで、少しでも気分を上向きにするモノやコトをセレクト。お天気が悪くても、明るく、楽しく、元気よく過ごすためのヒントがここに。
「PEANUTS Cafe 中目黒」ほか2店舗で、毎シーズン人気のウッドストックのかき氷が期間限定で登場。さらに今年は、レイモンドとハリエットをモチーフにしたかき氷も仲間入り。見て可愛く、食べて幸せなひんやりスイーツは親子ともテンションアップ間違いなし!
みずみずしくて甘いメロンは、大人も子どもも大好き! そんな旬のメロンを味わい尽くせるメロンフェアが、東京・自由が丘の「なんとかプレッソ」「パンとエスプレッソと自由形」の2店舗にて、2021年7月11日(日)まで開催されている。
在宅ワーク中のリフレッシュやランチの準備に、お湯を沸かす頻度が増えた人も多いのでは。2021年6月下旬から発売される電気ポット「Re・De Kettle(リデ ケトル)」は、お茶を入れたり、料理用に使ったり、キッチンや食卓周りで大活躍!
「遠出もできず、楽しみは美味しいものを食べるだけ」という人に、「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のスペシャルアフタヌーンティーがおすすめ。コラボレーションの相手は、パティスリー界の奇才、ピエール・エルメ!
科学者が焙煎する「虎へび珈琲」が「スノーピーク」とコラボレーション。“人間性の回復”をテー マとしたスペシャルな珈琲豆「雪峰ブレンド」が、2021年6月5日(土)より全国4カ所のスノーピーク直営店で発売される。
「フルーツやパンをちょっと切りたい」「テーブルの上の料理を子どもが食べやすいサイズに切り分けたい」という時に便利なのが、まな板でありお皿にもなる「チョップレート」。電子レンジと食洗機にも対応し、アウトドアでも使いやすいから多彩なシーンで活躍しそう!
今年の父の日は、見た目に癒され、家族みんなで食べておいしい“ねこ形”食パンをギフトにするのはいかが? いつも仕事や家事を頑張っているお父さんも、ほっこりすること間違いなし!
朝昼晩の食事を家で食べる機会が増え、子どもの食事作りに苦労している人も多いはず。そんな悩めるパパママのために、“子どもが楽しく食べやすくなるお皿”「nicotto ニコット」が誕生。シンプルに見えて工夫満載のプレートで、いつものメニューが特別な一皿に!
お料理がぐっと華やかになるウェッジウッドの新定番「ジオ」コレクションに、食材の色を引き立て、テーブルにコントラストを添える「ジオ ストーン」が仲間入り。食洗機や電子レンジにも対応で、使い勝手も抜群!
ホテルニューオータニが、東京・幕張・大阪の三拠点にて『抹茶とメロンとチョコレートフェア』を期間限定で開催。テイクアウトで楽しめるケーキやパン、そしてビュッフェなど、旬の素材を使ったスイーツが目白押し!
お気に入りの器は割れても修理して長く使いたい。そんな想いを持つ谷尻直子さんは、数年前から“カジュアル金継ぎ”を楽しんできた。今回は漆を使った本格的な金継ぎに初挑戦すべく、かねてより憧れの存在だったという元漆職人で漫画家の堀道広さんの元へ足を運んだ。
可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザインで、毎年ガーリー派の女の子から支持されている「ポール & ジョー(PAUL & JOE)」のランドセル。今年はトレンド感溢れるパステルカラーが上品な、新作の2型がお目見え!
2019年にデビューして以来、品の良いおしゃれなプレッピーデザインが毎年好評のトミー ヒルフィガーのランドセル。今年は新モデルとして、「TOMMY HILFIGER RANDOSERU FLAG」がお目見え。よりファッション性が高まったデザインに注目。
「子どもにスマホは持たせたくないけれど、居場所は把握したい」という時に便利なGPS端末。離れている子どもの見守り役として頼りになる、最新アイテムをご紹介。
背伸びしたい乙女心をくすぐる!「ポール & ジョー」の新作ランドセルは大人なパステルカラー【2023年入学ラン活NEWS】
平野レミに聞いた『おいしい子育て』の極意とは?料理も子どももほったらかしがいい理由。
どうする?子どもの見守り問題。最新&人気のGPS端末5選
背負うだけでプレッピースタイルにキマる!トミー ヒルフィガーのランドセルでプレイフルな毎日を【2023年入学ラン活NEWS】
未就学児からティーンまで年代別に厳選。お絵かきも宿題も楽しくなる最新文房具10選