NEWS
外で食べるご飯のおいしさは格別! とはいえ毎回バーベキューばかりじゃつまらない……という人に、キャンプご飯のバリエーションを広げる、LOGOS(ロゴス)の「くるくるクッキングリル」はいかが?
都心にありながら豊かな緑に囲まれた「御殿山テラス」で、本格BBQを気軽に楽しめる「Premium BBQ」が開催中。吹く風も爽やかな好季節、開放的なオープンエアのもと、ちょっと贅沢なBBQを楽しんでみては?
ARTICLES
料理家として予約制レストラン「HITOTEMA」を主宰する谷尻直子さんの連載第2回 目。今回は昨年スタートした屋上菜園の植え替えに密着。幼い頃のご自身のコンプレックスから食への関心、食育への野菜づくりを通して発見したこととは?
PAUL & JOEが、有田焼の窯元「伯父山」とのコラボレーションにより、ブランド初となる日本限定のうつわ開発プロジェクトをスタート。クラウドファンディングサービス 「CAMPFIRE」のプラットフォームにて、2021年5月25日(火)まで公開している。
先行き不透明なこの時期、子供と囲む毎日の食卓を工夫して、家族みんなで明るく楽しく過ごしてみては? そこで今回は、日々の生活に欠かせない〈食〉をブラッシュアップするグッズやサービスをご紹介。ピン!とくるものが見つかったら、ぜひトライして。
家族みんなが大好きなスイーツはいつ贈っても喜ばれるもの。巷に溢れた数々のお菓子から何を選べばいいのか。そんなお悩みのヒントになる、選りすぐりのスイーツを紹介する連載第一弾。食べた後も大事に取っておきたくなるような心躍る個性豊かなかわいいクッキー缶が大集合!
育児に仕事に家事にと、とにかく忙しい子育て家族。毎日の料理を少しでも時短で仕上げたい人に、1台で「切る・刻む・混ぜる」が簡単にできるラッセルホブスのミニチョッパーがおすすめ。
家族で過ごすおうち時間やピクニック。今日はちょっと気分を変えたい、子どもたちを驚かせたい……そんな時は、とっておきのスイーツを用意しては? 自宅で本格アフタヌーンティーが楽しめるザ ストリングス 表参道のテイクアウトセットは、サプライズにもぴったり!
ニューノーマル時代のいま、密を避けるレジャーとしてすっかり定着したキャンプやグランピング。都内から1時間以内でアクセス可能な千葉県の稲毛海浜公園内に、新しいグランピング施設が誕生した。
北アルプスの麓、長野県大町市に2020年に開業した「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」。都市部に比べて春の訪れがゆっくりな高地ならではの、残雪の北アルプスと桜の絶景を楽しめるスプリングアウトドアアクティビティが、4月15日(木)からスタートした。
EVENT
赤ちゃんや子どものためのギフトブランド「MARLMARL」が、1日限りのイベントを開催。メリーゴーランドやサークルブランコなどのアトラクションが登場したり、本格フード&ドリンクが楽しめたりと、大人も子どもも楽しい時間が過ごせそう。
この春、ゴディバが人気チョコレートドリンク「ショコリキサー」を一新。濃厚チョコレートをゴディバ史上最大量使用することで、チョコレート感が大幅にアップ。さらに、12歳以下の子ども向けのキッズサイズも加わって、家族みんなで楽しめる!
春から初夏にかけて旬を迎えるメロンスイーツが盛りだくさんの「メロンアフタヌーンティー」が、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーで2021年6月30日(水)まで提供中。
海を目の前にアメリカンスタイルのBBQが楽しめる葛西臨海公園内の「ソラミド バーベキュー」で、「春のBBQプラン」がスタート。さらに4月25日(日)までの期間限定で、お得なキャンペーンも!
幼児用の箸では短すぎたり、大人用では長すぎたりと、意外と探すのが難しい小学生向けのお箸。“カトラリーのような箸”を展開する「STIIK (スティック)」から、待望の子ども用が新登場!
ミッフィーでおなじみの絵本作家、ディック・ブルーナの名を冠したワインバル&カフェレストランが、JR横浜駅南改札内のエキュートエディション横浜に誕生。大人も子ども楽しめるメニューや、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも販売される。
子どもとのお菓子作りは楽しい反面、「散らかすので片付けが大変……」「道具を使いこなせず手助けが必要」ということも。そんな親目線の“困りごと”を解決するキッチングッズが、貝印から新登場!
東日本大震災から間もなく10年。防災グッズだけでなく、“食”への備えは万全? 日常から災害時まで役立つ情報をレクチャーする、参加無料のオンライン体験イベント『出張シェフが教える「災害食」クッキング』が、2021年3月9日(火)17時から開催される。
お気に入りの器は割れても修理して長く使いたい。そんな想いを持つ谷尻直子さんは、数年前から“カジュアル金継ぎ”を楽しんできた。今回は漆を使った本格的な金継ぎに初挑戦すべく、かねてより憧れの存在だったという元漆職人で漫画家の堀道広さんの元へ足を運んだ。
可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザインで、毎年ガーリー派の女の子から支持されている「ポール & ジョー(PAUL & JOE)」のランドセル。今年はトレンド感溢れるパステルカラーが上品な、新作の2型がお目見え!
2019年にデビューして以来、品の良いおしゃれなプレッピーデザインが毎年好評のトミー ヒルフィガーのランドセル。今年は新モデルとして、「TOMMY HILFIGER RANDOSERU FLAG」がお目見え。よりファッション性が高まったデザインに注目。
「子どもにスマホは持たせたくないけれど、居場所は把握したい」という時に便利なGPS端末。離れている子どもの見守り役として頼りになる、最新アイテムをご紹介。
背伸びしたい乙女心をくすぐる!「ポール & ジョー」の新作ランドセルは大人なパステルカラー【2023年入学ラン活NEWS】
平野レミに聞いた『おいしい子育て』の極意とは?料理も子どももほったらかしがいい理由。
どうする?子どもの見守り問題。最新&人気のGPS端末5選
背負うだけでプレッピースタイルにキマる!トミー ヒルフィガーのランドセルでプレイフルな毎日を【2023年入学ラン活NEWS】
未就学児からティーンまで年代別に厳選。お絵かきも宿題も楽しくなる最新文房具10選