DATE 2019.08.09

第3回:〈クラブメッド〉『Amazing Family Program』へ。 リピートしたくなるファミリーファーストな精神。

〈クラブメッド〉で、新しく家族参加型のプログラム『Amazing Family Program』が登場しました。ひと足早く体験しに、MilK会員のファミリーレポーターと共に〈クラブメッド・バリ〉へ行ってきました! レポート第3弾では、キッズフレンドリーな〈クラブメッド〉の魅力をたっぷりお届けします。

ファミリーバカンスのパイオニアである〈クラブメッド〉では4~10歳(ミニクラブ)、11~17歳(ジュニアクラブ)までの子どもたちを対象としたキッズプログラムも充実(しかも、もちろんこちらもオールインクルーシブ!)。今回は、ミニクラブをプチ体験させていただきました。

ミニクラブでは朝から子どもたちを預かり、専任のG.Oとアーチェリーや空中ブランコをしたり、プールやビーチで遊んだり、専用のキッズルームで工作やクッキングをしたり。おむかえの17時まで毎日、いろんな遊びを提案してくれます。

一太くんと新くんが参加したこの日は、特別な絵画レッスンが開かれていました。指導してくれるベテランG.Oはフランスの方でレッスンもフランス語! ピカソの画集を開いて手本を示し、「光が差す方向を意識して白を塗ってみてごらん」と本格的なレクチャー。一太くん、新くんも真剣に絵の具と奮闘中。

「ミニクラブに集まる、子どもたちの国籍もさまざまだし、先生も基本は英語で話しかけてくれる。これは、ちょっとしたインターナショナルスクール体験という感じで、子ども達にとって異文化交流に触れ合える素晴らしい機会だと思いました。プログラムも、ただの見守り保育的なものではなく、世界の教育を垣間見れる!? というような充実した内容でびっくりしました!」とアユミさん。

ミニクラブには噴水やシャワーのあるキッズ専用のプールも。こちらはお預けだけでなく、保護者同伴でいつでも利用可能です。

0~1歳向けのベビークラブ、2~3歳向けのプティクラブもあり(有料、半日だけのプランも)。

キッズ連れの旅行となるとまず心配してしまうのは食事のこと。でも、それも心配無用。クラブメッド・バリにはビッフェ式のメインレストランとコース料理が楽しめるグルメラウンジの2カ所のレストランがあり、いずれも子どもと一緒でOK。

メインレストランには、ベビーコーナーがあり、ベビーフードや電子レンジも常設。
ビュッフェは日替わりで毎日のメニュー選びも楽しい。バリ、中華、韓国、フレンチ、和食などバリエーション豊かで、子どもたちと一緒に料理を選んでいた隆さんも「納豆、味噌汁、味付け海苔にしば漬けまで並んでいて、これは助かる!と感動してしまいましたよ」とニコリ。

子どもたちにはうれしいアイスクリームバーや日替わりでチョコレートフォンデュが登場することも。デザートまでたっぷり堪能できちゃいます。

また、乳幼児向けブランドのBombol(ボンボル)と提携し、レストラン内のダイニングテーブルに子どもが着席できるための装着シートも完備しています。

夜は予約制でコース料理を楽しめるDECKレストラン。

さらに、プールサイドのバーも大人だけのものにあらず! キッズ専用の階段があり、こちらのコーナーでノンアルコールカクテルを注文できるんです。

チルタイムを満喫中~♪

ファミリーには、テラス付きの〈デラックス テラス〉ルームがおすすめ。

7月から子どもサイズのバスローブやスリッパ、デンタルキッドなどのサービスも。

また、ベビーウェルカムサービスも充実していて、専用のアメニティも。また、オランダのベビーカーブランド、Bugaboo(バガブー)と提携し最新型ベビーカーのレンタルもすること可能。

子どもたちにとっては、とびきり開放的な自由な空間で、ここでしか得られない経験や刺激を得られるということがなによりかけがえのないことです。

汗をかいて芝生の上を走って宝探ししたこと。

顔じゅうが泡だらけになってびっくりしたこと。

「ハーイ!」と挨拶するはじめての外国のお友達ができたこと。

プールではじめて顔をつけられたこと。

それで、疲れてパパとプールサイドでお昼寝したこと。

砂浜の上で、風に乗って上手に凧をあげられたこと。

家族で一緒に旅する“理由”をみつけられる、そんな場所が〈クラブメッド〉なんです。

BACKNUMBER 〈クラブメッド・バリ インドネシア〉家族向け新プログラム体験日記
バックナンバー

LATEST POST 最新記事

第3回 : 教育の多様性とテクノロジー
第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方
第1回:多様な生き方、暮らし方
トレンドのくすみカラーが満載。軽さも魅力の村瀬鞄行「ボルカグレイッシュ」【2023年入学ラン活NEWS】