
「Fasu」終了に関するお知らせ
「紙のかたち展」は、竹尾 見本帖本店で行われる、建築家による紙の展覧会。3組の建築家が紙の新しい可能性を探り、建築やプロダクトへの活用を提案します。現在、第1弾「まるめる、かさねる、ひっぱる」に続いて、第2弾「ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」の展覧会が開催されています。
今回も3組の若手建築家が参加し、萬代基介は「ふわふわ」、中山英之と砂山太一は「ごろごろ」、猪熊 純は「じわじわ」をキーワードに作品を制作しました。「じわじわ」って何だろう?紙で、「ごろごろ」を表現すると?子どもはもちろん、大人の好奇心も刺激される展覧会です。
この展覧会を見れば、いつも何気なく触れている「紙」の存在がちょっと変わって見えてくるかも…?