
「Fasu」終了に関するお知らせ
藤子・F・不二雄のまんが作品の中には、バラエティ豊かな道具たちが登場します。代表的なものが「ドラえもん」の”ひみつ道具”。そしてもう一つが、「キテレツ大百科」に登場する手作りの”発明品”たちです。
今回の原画展では、「キテレツ大百科」の発明品を中心に、それに類似する「ドラえもん」のひみつ道具が並べて紹介されています。さらに、「てぶくろてっちゃん」や「ポコニャン」など、ふしぎな道具が登場する作品の原画など合計120点を公開。また、3Fミュージアムカフェでは「ドラコロハンバーグプレート」などユニークなスペシャルメニューが登場するほか、ミュージアムショップでは企画展限定グッズも購入できます。
江戸時代の発明と未来のひみつ道具を原画で見比べながら、2つのまんがの意外な共通点を見つけてみては?
©Fujiko-Pro