
「Fasu」終了に関するお知らせ
〈国立民族学博物館〉で2019年5月28日まで、特別展「子ども/おもちゃの博覧会」を開催しています。明治時代に起きた国家による軍隊や学校制度の施行や、海外からの技術・知識の伝来、そして昭和時代の第二次世界大戦など、時代ごとの社会的な出来事は子どもたちを取り巻く環境にも影響を与え、その世相はおもちゃの姿にも現れています。そこで「子ども/おもちゃの博覧会」では、江戸時代から戦後までのさまざまなおもちゃを通して、子供をめぐる社会の変遷にフォーカス。おもちゃと時代と子どもの関わりを紹介します。
会場では、子どもの成長を願う節句に関するおもちゃや、戦争をテーマにしたおもちゃ、高度経済成長以降の新しい工業・科学技術を用いたおもちゃ、教育系のおもちゃ、戦後登場したテレビ番組のキャラクターのおもちゃなど、貴重な品々を一挙に展示。クラシカルなおもちゃの数々は、両親・祖父母世代には懐かしく、お子さんにとっては新鮮に映る魅力的なものばかりです。
おもちゃの変容を通して、日本の歴史や時代ごとの子どものあり方を学べる貴重な機会をぜひお見逃しなく。