東京都現代美術館で「あそびのじかん」を開催
2019年7月20日(土)〜10月20日(日)まで、東京都現代美術館で“遊び”をテーマにした展覧会「あそびのじかん」を開催。
FULL SCREEN
3. ハンバーグ隊 Jim’Oldによる新作のためのイメージドローイング
1. 開発好明《受験の壁》(2016年再制作) Photo: 開発好明
2. 野村和弘《笑う祭壇》「春を待ちながらーやがて色づく風景をもとめてー」展 展示風景 2015年
十和田市美術館 Photo: 小山田邦哉
5. TOLTA《ポジティブな呪いのつみき》2016年 「Gallery Voltaire」展 展示風景 Photo:池田美都 ©SPIRAL/Wacoal Art Center
4. タノタイガ《タノニマス》2007年 せんだいメディアテークでの展示風景 Photo:タノタイガ
6. うしお《不如意の儀》のためのドローイング
子どもの頃に親や先生から「遊んでないで○○しなさい!」叱られた経験のある人は多いはず。「遊び」は時に不真面目なものとして疎まれることがありますが、常識やルールに囚われない自由なものだからこそ、新しい価値観や創造を発見するキッカケも与えてくれます。
東京都現代美術館で2019年7月20日からスタートする「あそびのじかん」は、そんな“遊び”をテーマにした展覧会。巨大な作品の中に入り込んだり工作などができる体験型作品や、ワークショップやパフォーマンスを通してアーティストと一緒に遊べるイベントなど、盛りだくさんの内容を展開。作品は写真撮影が可能なので、大型インスタレーションの前で記念撮影も楽しめます。
遊びに夢中になることで心に余裕や緩みが生まれ、普段常識に囚われて凝り固まりがちな頭や心も解きほぐれるはず。この夏はご家族で、目いっぱい遊びの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
MUSEUM CATALOG 子どもと楽しめる美術館・博物館・ギャラリー情報
EVENT REPORT ファス主催のイベントやワークショップのレポート