
「Fasu」終了に関するお知らせ
暑かった夏も終わり。
新しいシーズンに、新しいことにチャレンジしてはいかがだろう。
自然の中に繰り出して、体を動かしたり、生き物や植物を見たり触ったりすることは、子供にとって何にもかえがたい経験。きっと新しい発見や初体験ができるはずだ。
そんな秋の自然体験に向けて、北欧・ノルウェー生まれのアウトドアブランドであるヘリーハンセンからキッズアイテムが登場した。
ヘリーハンセンは、子供たちが自然環境の中での体験から探求心や冒険心をもつことや、 自然とのつながりを大切にする心、周りの人の個性を尊重しながら、自分に対して自尊心もつことを願い、安全に快適に子供たちが着て楽しめるアイテムを開発。
自然と子供の関係を大切にするブランドの想いと、セーリングをはじめとする過酷なマリンスポーツを可能にするテクノロジーで、アウトドアシーンでの子供の可能性を大きく引き出してくれる。
快適で安全性の高いアイテムを身につけて、自然の美しさや驚き、不思議さを感じ取るセンス・オブ・ワンダーを育む体験の数々を重ねてはいかがだろうか。
今回、キャンペーン期間内にヘリーハンセンのキッズ/ベビーアイテムを5,000円以上購入された方向けに、スペシャルなオンラインイベントの開催も決定。
自然体験の楽しさや、生き物や植物の面白さ、素晴らしさを子供達と考えていく内容に。
メインスピーカーとしてご登場いただくのは、生物学者であり、ミミクリーズの監修や、現在朝日新聞で連載中の「ドリトル先生 ガラパゴスを救う」でもおなじみの福岡伸一先生。
昆虫好きな少年時代を送り、生物学者となった福岡ハカセが子どもたちに自然の面白さや、好きの見つけ方、そして自然界で見つけた似ているもの「ミミクリー」についてのトークを予定している。
イベント後半では、ワークショップも開催。
聞いて、考えて、作って、楽しむワークショップで、自然への興味や理解を学んでいく。
生き物好きの子もそうでない子もふるってご応募を。