DATE 2019.04.22 PROMOTION イベントレポート 〈Mommy Me〉のローンチイベントに潜入、赤ちゃんにもやさしいスキンケ アブランドにみんな夢中! 資生堂によるベビースキンケアの新ブランド〈Mommy Me〉のお披露目会が2019年4月に開催。デビューの噂を聞きつけたインフルエンサーたちが、デリケートな肌の乳幼児にも安心して使える新商品をチェックしに大集合!当日の様子をレポートします。 ライフスタイル健康 SHARE THIS URLコピー copied line facebook 穏やかな陽気に包まれた4月初旬、緑いっぱいの「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」で行われた〈Mommy Me〉のローンチイベント。インバスアイテムとアウトバスアイテム、2つのシーンでデリケートな乳幼児の肌を守ってくれる〈Mommy Me〉を、インフルエンサーたちがベビーと一緒に楽しみました! 都内の中心地に位置する「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」は、色とりどりの花ややガーデンに囲まれた素敵な空間。さあ、会場のドアを開けてみましょう。 デビューしたての〈Mommy Me〉がお出迎え。北欧を彷彿とさせる天然素材を使ったディスプレイ、オーガニックな形のボトルはインテリアとしても映えます。 北欧の定番シナモンロールや、フルーツジュースなどのフィンガーフードも用意されて、お花とともに会場を彩ります。 イベントに駆けつけたインフルエンサーたちは、いち早く、使用感を試したり、会場に設置されたSNS用撮影ブースでフォトセッションを楽しんだり。ベビーと一緒に和やかな雰囲気がいっぱいの会場です。 舞台上では、資生堂グローバルイノベーションセンターでグループマネージャーを担当される理学博士の片桐さんが、赤ちゃんの肌とスキンケアの基礎知識を、私たちにもわかりやすく説明してくれました。 オムツかぶれ、乾燥、紫外線などによって簡単に荒れてしまう赤ちゃんの肌を守るには、保湿でバリアを高めてあげるのがベスト。スキンケアによって、乳幼児に発症する食物アレルギーなども抑えられることがあるのだそう。 片桐さんのお話はとてもわかりやすくて、色々と勉強になりました! 続いて、〈Mommy Me〉の開発を手がけたブランドマネージャーの安仁屋宗作さんが登 壇、この商品にかけた想いを語っていただきました。 毎日のお風呂タイムに使うインバスアイテムと、肌の保湿をするアウトバスアイテム、今回の商品はこの2タイプにこだわって、日常からの保湿習慣を推奨。 アウトバスの保湿ローションは、春夏秋冬に合わせて4種類が発表されました。季節別、肌質別のニーズに対応しているので、肌状態に合ったものが選べるのが嬉しい! 安仁屋さんが、〈Mommy Me〉ブランドのアートディレクターとして起用したのがフィンランドのデザインデュオ「MUSTA(ムスタ)」。自然と調和しながら、ゆとりある子育てを実践する北欧のシンプルなライフスタイルは、まさに心の豊かさの象徴。〈MommyMe〉のパッケージやロゴにはそんな思いが込められています。 今回、フィンランド人の旦那様を持つルミコ・ハーモニーさんと、日本人の奥様を持つ日本在住のスウェーデン人イェンス・ペーテルセンさんが、北欧の子育てや日常、家族のあり方などをお話しするトークショーも開催しました! タッチ&トライできるフリータイムは、パラベンフリー、アルコールフリー、香料フリー。家族の肌に優しい〈Mommy Me〉を、みんながそれぞれにお試し。 忙しいママでも、インバス&アウトバスの保湿を通じて、我が子とのクオリティタイムが実現しそうですよね。 ママが笑顔だと家族みんながハッピーに。北欧からインスパイアされたゆとりを感じて、笑顔へと導いてくれるような〈Mommy Me〉のローンチイベントでした! 日本では銀座の「SHISEIDO THE STORE」のみでお取り扱いがあるプレミアムなプロダクト〈Mommy Me〉。 〈Mommy Me〉が鮮やかに彩る家族のストーリーも合わせてチェック。 〈Mommy Me〉と過ごす家族の時間