DATE 2020.03.24

家で遊べる、学べる絵本【3歳〜向け】

気になるテーマの絵本をお届けする絵本ガイド。今回のテーマは、家で遊べる、学べる絵本です。新型コロナウィルスの影響で、自宅で過ごす時間が長い子どもたちがほとんど。そこで、家でクリエイティブに触れたり、新しい遊びのアイディアを知ることができるワークブックをご紹介!
『ふうせんいぬティニーのあそぶっく』 マガジンハウス 本体1,200円(税別)
『ふうせんいぬティニーのあそぶっく』 マガジンハウス 本体1,200円(税別)

いろんな遊びが揃ってる『ふうせんいぬティニーのあそぶっく』。

雑誌「カーサ ブルータス」で連載され、TVアニメ化、映画化もされた『ふうせんいぬティニー』のワークブックです。すごろく、迷路、ぬり絵、クイズ、ピクセルアート、間違い探しなど31種類もの遊びをたっぷりと収録。なんでもらくがきしていいページもあれば、海の中やジャングルに自分で好きな生き物を描きこめるページも。特別な綴じ方で、パタンとひらいて、描きやすいのもうれしい配慮。さらに、巻末にはモビールや乗り物の工作キット付き。1冊あれば、1日どころか、何日も飽きずに楽しめます。

『しつないあそびの絵本』 編・著/WILLこども知育研究所 絵/すみもと ななみ 監修/眞田祥一 金の星社 本体1,500円(税別)

楽しく、家族で遊ぼう! 『しつないあそびの絵本』。

脳神経外科医の眞田祥一先生が監修を務め、造形力、リズム感、思考力、想像力、集中力が身につく、室内遊び20種類を紹介します。絵本は、3つのパートにわかれていて、言葉や数を使うだけ、何も用意しなくてもすぐに遊べるゲームや折り紙で作る“ロケット”やティッシュペーパーの“ひつじ釣り”など作って遊べるアイディア、最後は体を動かして遊べるゲームもいろいろ。家族がみんなで遊んでいるイラスト入りで紹介しているので、その様子もとても参考になります。お家で「つまんな〜い!」となったら、さっと取り出して「何して遊ぼうか!」と相談したくなる1冊です。

『おかねをつかう!』『おかねをかせぐ!』 作・絵/シンダーズ・マクレオド 訳/田中 靖浩、大加瀬 裕美 岩崎書店 各本体1,400円(税別)

お金って何だろう、『おかねをつかう!』『おかねをかせぐ!』。

カナダの絵本作家シンダーズ・マクレオドによる「お金」についてのシリーズ絵本。うさぎの国ではにんじんがお金。主人公のうさぎ、サニーは土曜日におこづかいのにんじんを3本もらえます。そのにんじんで欲しいものを全部買いたい! となるけれど……。『おかねをつかう!』では、サニーは、買いたいものと持っている、にんじんに見合う“ほしいもの”を選び、上手にお金を使うことに成功します。『おかねをかせぐ!』では、うさぎのバンちゃんが「おかねもちでにんきものになりたいの!」と願うけれど……。おかねをかせぐために必要なことは何だろう? と考えます。お金とは何か、働く意味って何だろうと考える、一歩めにぴったりの学べる絵本です。

『アートであそぼ おえかきレッスン わくわくワーク』 作/マリオン・デュシャーズ 訳/柴田里芽 グラフィック社 本体1,800円(税別) 4月8日発売

モナリザで、ゴッホの絵で落書きする! 『アートであそぼ おえかきレッスン わくわくワーク』。

とにかく、この1冊を描くだけで、オリジナルのアートブックが完成するユニークなワークブックです。レオナルド・ダ・ヴィンチ、パブロ・ピカソ、マティスにジャクソン・ポロックまで。様々な作家の経歴と絵の描き方を紹介して、実際に「さあ、ここに描いてみよう!」と提案してくれます。“モナリザ”の微笑みを描いてみたり、マティスのように切り絵を作ってみたり、ピカソのようにキュービズムに挑戦したり。気づけば、さまざまな絵のテクニックを習得できているはず。クリエイトする楽しさと、その基礎を手軽に学べます。

LATEST POST 最新記事

第3回 : 教育の多様性とテクノロジー
第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方
第1回:多様な生き方、暮らし方
トレンドのくすみカラーが満載。軽さも魅力の村瀬鞄行「ボルカグレイッシュ」【2023年入学ラン活NEWS】