DATE: 2018.05.29 ヨウジヤマモトともコラボレーションした画家・松岡亮の展覧会「あなたの空だ。人の空にするな。」 「あなたの空だ。人の空にするな。」が2018年6月19日(火)まで銀座 蔦屋書店で開催中。 アート&カルチャー SHARE THIS URLコピー copied line facebook FULL SCREEN 画家・松岡亮は、絵画、インスタレーション、刺繍作品を中心に、これまで国内外の展覧会に多数参加しているアーティスト。ヨウジヤマモトとのコラボレーションや、ポール・オースター詩集表紙画などで近年注目を集めています。 現在、松岡による展覧会が銀座蔦屋書店で開催されています。東京初の発表となる5×4メートルの大型新作を中心に作品を展示。会期中は公開制作やライブペインティングも予定されています。自然光のもと、様々な表情を見せる展覧会にぜひ親子で訪れてみては。 MUSEUM CATALOG 子どもと楽しめる美術館・博物館・ギャラリー情報 美術館 中部 安曇野ちひろ美術館 美術館 中部 佐野美術館 アートセンター 東京 アーツ千代田 3331 美術館 東京 東京おもちゃ美術館 美術館カタログへ EVENT REPORT ファス主催のイベントやワークショップのレポート 2022.06.01 ミュージシャン坂本美雨の子育て談には共感がいっぱい! 【ヤマハ銀座店発のラジオ番組「MAKE WAVES RADIO」収録レポート】 2022.06.01 アート&カルチャー 2021.11.13 生物学者福岡伸一ハカセのお話とオリジナル顕微鏡づくりを体験!【ヘリーハンセン×Fasuのワークショップレポート】 2021.11.13 教育 ライフスタイル 2021.10.27 アート初心者でも楽しめる!親子で、世界でたった一つのZINEを作ろう【東京芸術祭2021】 2021.10.27 教育 アート&カルチャー 遊び イベントレポート一覧はこちら LATEST POST 最新記事 NEWS 「Fasu」終了に関するお知らせ 平素より「Fasu」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、「Fasu」のメディア… 2025.02.21 ARTICLES 第3回 : 教育の多様性とテクノロジー 「Takram」デザインエンジニアを務める緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。最終回となる今回は、緒方さんがこれからの子どもたちの教育に望むこと、そして進化するテクノロジーとの付き合い方についてお話しいただきました。 2023.06.20 教育 ライフスタイル ARTICLES 第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方 「Takram」デザインエンジニアの緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第2回は、ご自身の著書のテーマでもある「コンヴィヴィアリティ(自立共生)」という考え方に基づく家族との関係性について、お話を伺います。 2023.04.03 教育 ライフスタイル ARTICLES 第1回:多様な生き方、暮らし方 「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。 2023.01.23 教育 ライフスタイル 【2023年入学】気になるブランド・工房のランドセル最新NEWS クリエイティブな気分を盛り上げる工作シリーズ。ワークショップ情報も! WEEKLY RANKING 2025.02.21 「Fasu」終了に関するお知らせ ぬりえダウンロードキット