
「Fasu」終了に関するお知らせ
環境・省エネ技術とアートが織りなす、世界のどこにもない夜景作りのプロジェクト「スマートイルミネーション横浜2018」。今年は「Potential of lights(光が持つ可能性の追求)」をテーマに開催されます。
今回出展される、久保寛子の《海足(うみあし)/Pacific Feet》は、全長8m、高さ3.6mの足の内部に入ることができ、来場者のアクションにより光が変化する作品。そのほか、TETSUJIN(髙橋哲人、モシ村マイコ)による、掃除道具の形をした清掃楽器を使った、鑑賞者参加型の音と光のインタラクティブアート《Star☆Jam Street~清掃楽器音楽夢想~》や、光るシャボン玉《Pneuma/ニューマ》など、通常のイルミネーションイベントとは一味違う体験型のアート・コンテンツが多数用意されています。
また、イベントにあわせて横浜税関の夜間見学会の実施や水上タクシー・SUITAKUの特別運航プランなども展開。親子でも楽しめるイルミネーションイベントなので、ぜひお子さまと一緒に参加してみては。