DATE: 2019.02.26

約30年ぶりの開催!「クリムト展 ウィーンと日本 1900」

東京では約30年ぶりとなるグスタフ・クリムトの大規模展覧会が、2019年4月23日(火)より東京都美術館で開催。

グスタフ・クリムトは昨年に没後100年を迎え、今年は日本とオーストラリアが友好150周年を迎えます。それを記念して、東京都美術館で「クリムト展 ウィーンと日本 1900」が開催。東京での開催はおよそ30年ぶりとなる注目の展覧会です。

画家グスタフ・クリムトは女性画を得意とし、華やかな装飾性と官能性をあわせ持つ独特の作風で、ウィーン世紀末に名を馳せた大巨匠。今回の展覧会では、金箔や豊かな色彩が用いられた“黄金様式”の時代の作品を中心に公開。油彩画は国内最多の25点以上を展示します。さらに全長34mにおよぶ、壁画「ベートーヴェン・フリーズ」の精巧な複製展示も見逃せません。

クリムト作品を数多く保有するベルヴェーレ宮オーストリア絵画館の全面協力を得て、充実の内容を実現したこの展覧会。クリムトの類稀なる芸術性を、この機会にぜひ間近でご堪能ください。

こちらの記事もあわせてチェック:

・「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ――線の魔術」開催

〈tmmt〉で、子どもと大人が一緒に楽しめる体験プログラム「VILLAGE」開催

クリムト展 ウィーンと日本 1900

住所:〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)
会場:東京都美術館 企画展示室
開催日:2019年4月23日(火)〜7月10日(水)
開催時間:9:30~17:30(入場は閉館30分前まで、金曜日は〜20:00)
休館日:5月7日(火)、20日(月)、27日(月)、6月3日(月)、17日(月)、7月1日(月)
料金:一般1,600円 大学生・専門学生1,300円 高校生800円 65歳以上1,000円 中学生以下、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方(介護者1名含む)無料
※2019年6月1日(土)〜6月14日(金)は大学生・専門学生・高校生無料
公式サイト

☆「クリムト展 ウィーンと日本 1900」招待券プレゼント
【応募締切:3月24日(日)】※終了いたしました

今回ご紹介した展覧会のご招待券をプレゼント!
MilK 会員の皆様の中から抽選で5組10名様にお届けします。

↓応募はこちら↓
>>すでに会員の方
>>まだ会員でない方
Fasuメンバーズ(無料)に登録しませんか?

家族みんなで楽しめる情報満載のメルマガをお届けするほか、プレゼントや会員限定のイベント・ワークショップにご応募いただけます。

LATEST POST 最新記事

第3回 : 教育の多様性とテクノロジー
第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方
第1回:多様な生き方、暮らし方
トレンドのくすみカラーが満載。軽さも魅力の村瀬鞄行「ボルカグレイッシュ」【2023年入学ラン活NEWS】