DATE: 2018.08.27

親子で楽しめる写真の祭典で、MilK JAPONによるスペシャルな写真教室を開催!

MilK JAPON主催のワークショップ『親子でめぐる写真教室』の開催が決定。MilK JAPONゆかりの写真家やアートディレクターのアドバイスのもと、親子で撮影に出かけ、撮った写真を使ってオリジナルの写真集を作ります。ぜひご家族そろってご参加ください!

ワークショップの舞台となるのは、現在御代田町で絶賛開催中の「浅間国際フォトフェスティバル」。山々が生み出す豊かな自然と、屋内外30箇所以上に展示されたアートフォト作品が融合し、都会では体験できないユニークな演出となっています。

坂の上から見たジェシカ・イートンの作品。
坂の下から見たロジャー・バレンの作品。後ろには浅間山が。(上記2枚 Photo:Kazuma Hata(acube)

子どもたちが撮影で使うのは、その場でアウトプットできるinstax〈チェキ〉。アナログならではの写真を撮る楽しさ、形にすることの嬉しさをより一層感じてくれるはずです。会場のいたるところからインスピレーションを受けつつ、好奇心のおもむくままに、自分の発見を写真に撮って集めていきましょう。写真の自由な楽しみ方をMilK JAPONの講師陣がアドバイスします。

富士フイルム “ チェキ” instax mini 70

さらに、当日は、親御さんにもお試し用にチェキの実機を数台用意。ぜひお子さんと一緒に会場を巡って、真剣な表情や夢中になっている姿をカメラで捉えてください。

撮影が終わったら、撮ったチェキを使って写真集を作ります。並びやページネションを変えるだけで、また違った写真の表情が生まれます。色を塗ったり、テキストを書き込むのもOK。とことんこだわって、とっておきの一冊を作りましょう。もちろん作った写真集はお持ち帰りいただけます。家族の思い出として、ぜひ大切に残してくださいね。

さらに、ご参加いただいたご家族には浅間国際フォトフェスティバル オフィシャルカタログと、缶バッチをプレゼントします。

浅間国際フォトフェスティバル オフィシャルカタログ ¥2,000(税込)

家族みんなで楽しんで、ためになるクリエイティブな体験をお届けします。みなさまぜひご応募ください!

>>「浅間国際フォトフェスティバル」詳細はこちら

MilK JAPONワークショップ『親子でめぐる写真教室』in 御代田

住所:長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-1
アクセス:詳細はこちらから
会場:浅間国際フォトフェスティバル PhotoMIYOTA 会場内
開催日: 2018年9月22日(土)/講師:田上浩一(写真家)
     2018年9月23日(日)/講師:小宮山秀明(MilK JAPONアートディレクター)
開催時間:両日共に 13:00〜15:30(*12:30〜受付開始)
募集人数:各日4組様
お子様の対象年齢:6歳以上
参加料:3,000円(1 組あたり)
※ご家族1組のお子さまにつき、貸出できるチェキは1台となります。
当日、ご兄弟で参加されたい場合は、1台を共有していただくかたちになります。

↓応募はこちら↓
>>すでに会員の方
>>まだ会員でない方
締切:9月20日(木)18:00/ 当選者告知予定:9月21日(金)

※このイベントはMilK JAPON MEMBERS の方のみがご応募できます。
*MilK JAPON MEMBERS について

〈注意事項〉
・自然の多い会場内を巡りますので、動きやすい服装でお越しください。
・当日は一部 MilK JAPONのカメラが入ります。当選者さまのお顔が写真に写りこむ可能性があります。撮影した写真は、MilK JAPON WEBに掲載される場合がございますので、予めご了承の上ご参加ください。

浅間国際フォトフェスティバル PhotoMIYOTA
富士フイルム「instax mini 70」公式サイト
協力:富士フイルムイメージングシステムズ(株)
Fasuメンバーズ(無料)に登録しませんか?

家族みんなで楽しめる情報満載のメルマガをお届けするほか、プレゼントや会員限定のイベント・ワークショップにご応募いただけます。

LATEST POST 最新記事

第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方
第1回:多様な生き方、暮らし方
トレンドのくすみカラーが満載。軽さも魅力の村瀬鞄行「ボルカグレイッシュ」【2023年入学ラン活NEWS】
ミュージシャン坂本美雨の子育て談には共感がいっぱい! 【ヤマハ銀座店発のラジオ番組「MAKE WAVES RADIO」収録レポート】