DATE 2021.03.19

今の気分はどんな顔?感情表現も楽しく学べる、 グラフィカルな顔アート【Be Creative! 動画】

クリエイティブな気分を盛り上げる、工作やインテリアデコレーション、ゲームや遊びなどの提案をするシリーズ【Be Creative!】。今回のテーマは「顔アート」。毎週金曜更新!

会話を弾ませながら、いろいろな顔づくりに挑戦

うれしい顔、悲しい顔、怒った顔…。感情を顔に表す行為は、コミュニケーションの基礎となる大切なもの。また、それを読み取る力も重要です。

そんな感情表現を学びながら楽しく創作できるのが、この顔アート。紙皿や折り紙など、手軽なアイテムで楽しめるので、ちょっとしたおうち時間に試してください。

 

今回、顔に見立てるのは紙皿。おかっぱヘアなど、イメージする髪型にカットし、髪の毛部分は絵の具で塗ります。

目や鼻、口などのパーツは、折り紙や色画用紙をカットします。丸、三角、四角など、シンプルでグラフィカルなフォルムにした方が、配置した時に表情が際立ち、また、アートな趣に。カラー粘土を使って、立体感を出すのもおすすめです。

 

紙皿にパーツを貼る時は、「今の気持ちはどんな気持ち? その顔を作ってみよう」とか「悲しい時ってどんな顔かなあ」などと、お子さんと話しながら進めてみてください。

うれしい時の口を反対向きにするだけで、不満顔になったり、眉毛をちょっと斜めにするだけで悲しそうになったり。きっとたくさんの発見があるはず。

 

小さなお子さんの場合は、はさみを使う作業は親がやり、パーツを貼るという、指先を使う作業をメインにさせてみましょう。脳の活動におすすめです。

 

色と形でつくり出すグラフィカルな顔アートは、たくさんつくって壁に並べても素敵です。

【用意するもの】

紙皿折り紙や色画用紙
粘土
絵の具、筆
はさみ
ボンド

 

【今回の工作アイデア提供元】

株式会社Story Time

*本動画は、Story Timeの工作作品からインスピレーションを得てFasuがアレンジをしており、Story Timeの作品とは異なる部分があります。

 

LATEST POST 最新記事

第3回 : 教育の多様性とテクノロジー
第2回:コンヴィヴィアルな家族のあり方
第1回:多様な生き方、暮らし方
トレンドのくすみカラーが満載。軽さも魅力の村瀬鞄行「ボルカグレイッシュ」【2023年入学ラン活NEWS】