EVENT
〈すみだ水族館〉は、2019年11月16日(土)~2020年2月27日(木)の期間、都会の雪景色とクラゲの世界観を体感できるインタラクティブアート「雪とクラゲ」を開催します。
フランス発「鏡花水月~顕微鏡アートの世界」が、2019年11月9日(土)~24日(日)まで、京都・五条で開催されます。レセプションやワークショップなどのイベントも。
ARTICLES
PROMOTION
去る10月20日(日)に〈ドクターマーチン 青山店〉で、MilK JAPON最新号の〈ドクターマーチン〉ストーリーで登場するプロップを使った撮影会を開催。〈ワイトロフィー〉の高澤さんを迎え子どもたちの感性を生かしたロゼット作りも行いました。
資生堂の唐草文様を描き続けて約60年。描版師・薄希英の唐草文様の原画や唐草にまつわる商品を展示する「資生堂唐草原画展」が、2019年10月15日(火)~12月13日(金)までGINZA COMMUNICATION SPACEにて開催しています。
子どもたちの国際映画祭「27thキネコ国際映画祭」が2019年11月1日(金)~5日(火)まで、二子玉川で開催されます。
無条件で親は子を愛し、子は親を愛している。しかし、その愛が複雑な場合もあり、「愛している」「大好き…
イラストレーター・佐藤香苗による、動物たちの上に絵を描いて遊べるアクティビティブックをダウンロードできます。パソコンでダウンロードし、プリントしてからご利用ください。
子育て中の親のアート鑑賞と、子どものアート体験を両立させるアート体験支援型託児プログラム「アートサポート児童館」を2019年10月30日(水)~11月3日(日)まで東京芸術劇場アトリエイーストにて開催します。
気になるテーマの絵本をセレクトしてお届けする絵本ガイド。今回のテーマは、和田誠さんの絵本です。2019年に惜しまれつつ亡くなられたイラストレーターの和田誠さん。突然のニュースに驚いた方も多かったのではないでしょうか。和田さんはたくさんの絵本を手がけてきました。
フランス人アーティストのピエール・ユイグをアーティスティックディレクターに迎えた「岡山芸術交流2019 IF THE SNAKEもし蛇が」が2019年9月27日(金)~11月24日(日)まで、岡山市で開催されます。
〈チームラボ〉は、日本三大夜城の高知城をインタラクティブな光のアート空間に変える「チームラボ 高知城 光の祭 2019-2020」を、2019年11月8日(金)~ 2020年1月13日(月・祝)まで開催します。
〈グーグル(Google)〉は、ハードウェアのデザイン哲学を表現するインスタレーション「COMMA(コンマ)」を、2019年10月20日(日)~10月27日(日)まで、東京ミッドタウン内にある21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3にて開催します。
美術館デビューの少女アクアと巡る、「あそびのじかん」へようこそ。東京都現代美術館では、観るだけでなく、作品に触れたり参加したりできる「遊び」をテーマにした展覧会で心を解放し、インスピレーションを探してみよう。
フランスを代表する現代アーティストのひとりであるカミーユ・アンロ。日本初の大規模個展「蛇を踏む」が、東京オペラシティ アートギャラリーで2019年10月16日(水)~12月15日(日)まで開催されます。
〈プチバトー(PETIT BATEAU)〉とジャン・ジュリアン(Jean Jullien)のコラボ…
世界中のインテリア、アート、ファッション、フードなどジャンルの垣根を超えた様々なモノやコトが東京に集結するデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2019」が、2019年10月18日(金)~27日(日)まで開催されます。
写真家の東海林広太と、ラブリの名義でモデル活動するアーティストの白濱イズミがコラボレーションした、展覧会『名前のないコト』を2019年10月24日(木)~27日 (日)まで東京・ALにて開催します。
神戸〈横尾忠則現代美術館〉で「横尾忠則 自我自損展」を開催。会期は2019年12月22日(日)まで。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。最終回となる今回は、緒方さんがこれからの子どもたちの教育に望むこと、そして進化するテクノロジーとの付き合い方についてお話しいただきました。
「Takram」デザインエンジニアの緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第2回は、ご自身の著書のテーマでもある「コンヴィヴィアリティ(自立共生)」という考え方に基づく家族との関係性について、お話を伺います。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。
ジェンダーレスに背負えると、ここ数年見かける機会がグッと増えたグレイッシュカラーのランドセル。落ち着いた色合いでどんなファッションにもマッチし、品があると親世代からも大好評。そんなトレンドカラーを取り入れたランドセルを、村瀬鞄行で発見!