ARTICLES
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。最終回となる今回は、緒方さんがこれからの子どもたちの教育に望むこと、そして進化するテクノロジーとの付き合い方についてお話しいただきました。
「Takram」デザインエンジニアの緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第2回は、ご自身の著書のテーマでもある「コンヴィヴィアリティ(自立共生)」という考え方に基づく家族との関係性について、お話を伺います。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。
ジェンダーレスに背負えると、ここ数年見かける機会がグッと増えたグレイッシュカラーのランドセル。落ち着いた色合いでどんなファッションにもマッチし、品があると親世代からも大好評。そんなトレンドカラーを取り入れたランドセルを、村瀬鞄行で発見!
6年間に彩りを添えるファッショナブルなデザイン、厳選した高品質の素材、そして熟練の職人が手仕事で仕上げる丈夫な作りで人気の、ポロ ラルフ ローレンのランドセル。中でも最上位モデルの「レッドストライプ コレクション」なら贈り物としても最適!
華美な装飾はせず、どんな年齢・性別の子どもにも似合う、モダンなデザインが特徴の中村鞄製作所のランドセルは、シンプルなルックスだからこそ際立つ美しいカラーリングが魅力。今年もトレンドのニュアンスカラーなど、新色が続々登場。
NEWS
日本で企画・デザインした木のおもちゃを展開する、幼児教室生まれの知育玩具メーカー、エド・インター。新作の木製玩具は、「パティシエ エス コヤマ」のパティシエ・ショコラティエである小山進氏が監修した「夢のフルーツタルト」!
これからの時代を生きる子どもたちに欠かせないと言われている、マネー教育。その最初の一歩として、お金について家庭で楽しく学べるアプリやサービスをピックアップ。
奈良に構える工房で50年以上ランドセルを製造してきた鞄工房山本のランドセルは、職人の手仕事による丈夫さと美しさで本物志向のファミリーから大人気。そんな鞄工房山本のアナザーブランドであり、主に一般鞄を販売する香久山鞄からもランドセルが初登場!
『きみはいい子(ポプラ社)』『世界の果てのこどもたち (講談社文庫)』で本屋大賞ノミネート歴を持つ人気作家・中脇初枝が、女の子が主人公の昔話を再話した絵本シリーズを発行。まとめ買いしたい、全5作品をご紹介。
フィンランド語の「Loistaa(輝く)」と英語の「Star(星)」を掛け合わせ、学校生活で光り輝く星になってほしいという思いが込められた三越伊勢丹オリジナルのランドセルブランド「Loistar(ロイスター)」。中でも定番人気のBASICラインの魅力を解説。
読者から寄せられたお悩みを、ミュージアムエデュケーターの会田大也さんと一緒にアートな視点から考える連載。第5回目のテーマは、子どもの豊かな発想力やアイデアを育てるのに効果的な声かけについて。
毎年おしゃれファミリーが注目を寄せるのが、「大峽製鞄×こどもビームス」のランドセル。2023年入学モデルでは新色が追加され、カラバリがパワーアップ。さらに香川照之氏が手がけるアパレルブランド「インセクトコレクション」とのコラボモデルも登場。
上野の9つの文化施設が連携し、ミュージアムを舞台にしたアクティブ・ラーニングを展開するMuseum Start あいうえの。参加者はこのプログラムで何を学べるのか? 運営に携わる東京藝術大学特任准教授・伊藤さんと、東京都美術館学芸員・稲庭さんに話を伺った。
2022年より高校の学習指導要領にも導入することが決定している、探究学習。探究を掲げる学習塾はここ数年続々登場しているが、2011年に東京・三鷹で先駆けて開校した「探究学舎」はそのパイオニア的存在だ。探究学舎が目指す、子どもの好奇心ややる気を引き出す教育とは。
土屋鞄製造所が手がけるもう一つのランドセルブランドとして、2019年に誕生した「grirose」。2023年入学モデルのラインナップの中で今年注目したいのは、洗練されたバイカラーデザインが魅力の新シリーズ「ユルバントーン」!
子どもたちの自由な発想を応援する遊び場として、東京・立川に誕生した「PLAY! PARK」。思い切り身体を動かしたり創作活動に打ち込めるだけでなく、保護者も参加できるワークショップも大人気。多くの親子に支持される、その魅力とは?
老舗文房具メーカー「コクヨ」と京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」による、コラボ文房具が発売されたというニュースをキャッチ。春の新生活にぴったりな、カラフル&ポップなアイテムの全貌とは?