EVENT
「ピカソ 版画をめぐる冒険」展が2018年11月03日(土)~12月16日(日)の期間、新潟市美術館で開催。12月1日(土)には小・中学生を対象にした子ども講座も。
土屋鞄製造所 軽井沢工房店で、2018年10月5日(金)~10月8日(月・祝)の期間、ものづくりイベント「森のアトリエ in 軽井沢」を開催。
表参道・スパイラルで、フィンランドの作家マリアンネ・フオタリの日本初個展が2018年9月24日(月・祝)まで開催中。9月8日(土)にはオリジナルモビールを作るワークショップも。
ARTICLES
遊びを通して子どもの知的能力や様々な感性を養うことができる知育玩具。芸術の秋を前に、おしゃれで人気の知育玩具をFasu編集部が厳選。ブロックやパズルなど指先を使ってつくるおもちゃおすすめ10選をご紹介します。
「UENOYES バルーンDAYS 2018」が2018年9月28日(金)~30日(日)の3日間、上野恩賜公園内で開催。子ども向けのイベントやパフォーマンスも。
CIBONE Aoyamaで、ローザンヌ美術大学(ECAL)から生まれたアイテムの展示「CIBONE ♡ ECAL CASE STUDIES」が2018年9月18日(火)まで開催中。
2018年9月、アーティスト、エレナ・トゥタッチコワによるプロジェクト「The Path Across the Peninsula / 道は半島をゆく」が知床半島の4か所で開催。9月15日(土)には、小・中学生向けのワークショップも。
堂島リバーフォーラムで、「千住 博 & チームラボ コラボレーション展『水』」が開催中。好評につき2018年9月9日(日)まで会期を延長。
2018年10月31日(水)まで、「『WHERE'S WALLY? in TOKYO SKYTREE®』東京スカイツリー®でウォーリーをさがせ!」が東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊で開催中。
2018年9月9日(日)、参加型の音楽フェスティバル「第4回 渋谷ズンチャカ!」が開催。子どもが参加できるワークショップも。
日本橋の納涼イベント「ECO EDO 日本橋 2018 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」が2018年9月24日(月・祝)まで開催中。
2018年9月16日(日)、SAYEGUSA ザ・メインストア銀座でクレヨン画家・加藤休ミとブックディレクター・幅允孝のトークイベントが開催されます。当日は絵を描く喜びや読書の本当の楽しみ方について二人が語ってくれる予定。
「Fairy tales 2018『かみしばい自由化宣言』(おとぎばなし・昔ばなし・創作)展」がプラザ・ギャラリーで2018年9月2日(日)まで開催中。紙芝居の読み聞かせを行ったり、購入も可能。
音楽イベント「ハニカムジカ ~0歳からの親子でたのしむ音楽フェス!」がめぐろパーシモンホールで2018年9月22日(土)開催。幼児は鑑賞無料。
手紙社のイベント「イラストレーション・フェスティバル」が2018年9月15日(土)、16日(日)の2日間、3331 Arts Chiyodaで開催。32 人のイラストレータ一が一堂に会します。
MilK JAPON主催のワークショップ『親子でめぐる写真教室』の開催が決定。MilK JAPONゆかりの写真家やアートディレクターのアドバイスのもと、親子で撮影に出かけ、撮った写真を使ってオリジナルの写真集を作ります。ぜひご家族そろってご参加ください!
山口きらら博記念公園で「山口ゆめ花博」が2018年9月14日(金)~11月4日(日)の期間開催。1,000のイベントが行われ、老若男女が楽しめます。
茅ヶ崎市美術館で2018年9月2日(日)まで「あそび展」が開催中。「週がわりアニメーションシアター」や関連イベントも行われます。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。最終回となる今回は、緒方さんがこれからの子どもたちの教育に望むこと、そして進化するテクノロジーとの付き合い方についてお話しいただきました。
「Takram」デザインエンジニアの緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第2回は、ご自身の著書のテーマでもある「コンヴィヴィアリティ(自立共生)」という考え方に基づく家族との関係性について、お話を伺います。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。
ジェンダーレスに背負えると、ここ数年見かける機会がグッと増えたグレイッシュカラーのランドセル。落ち着いた色合いでどんなファッションにもマッチし、品があると親世代からも大好評。そんなトレンドカラーを取り入れたランドセルを、村瀬鞄行で発見!