EVENT
東日本大震災から間もなく10年。防災グッズだけでなく、“食”への備えは万全? 日常から災害時まで役立つ情報をレクチャーする、参加無料のオンライン体験イベント『出張シェフが教える「災害食」クッキング』が、2021年3月9日(火)17時から開催される。
ARTICLES
調理家電からフライパン、土鍋まで。Fasuスタッフが「本当に買ってよかった!」と絶賛する、普段の料理に欠かせないキッチンツールをご紹介。
ひな祭りに親子で一緒に作りたいデザートをご紹介。「LIFE」の相場正一郎さんが提案してくれたのは、火を使わずに簡単にできるシンプルなレシピ。お店でも大人気という、真っ赤なイチゴとブッラータチーズを使った華やかなひと皿は、リピート必至のおいしさ。
3月3日はひな祭り。家族が集うお祝いのテーブルでみんなが喜ぶごちそうメニューを、「LIFE」の相場正一郎さんが伝授。パパでも作れる簡単でおいしいレシピは、これからの「おうちごはんの定番」になること間違いなし。家族の思い出のシーンに寄り添う一品をお試しあれ。
NEWS
子どもたちが目にしたり身に付けるもの、そのすべてに本物とやさしさを追求するファミリアから、ライフスタイルコレクションが誕生。大人が満足する上質さと、子どもが喜ぶ可愛らしいデザインを兼ね備えたテーブルウェアやインテリアが揃う。
今年のバレンタインは日曜日。何をしよう?と思案中の方におすすめなのが、自分でデコレーションが楽しめる「おうちDEロールアイス」バレンタインセット。ごっこ遊びが大好きなキッズも、甘いものに目がない大人も、みんなが笑顔に!
毎日の食事作りにお疲れ気味の人や、たまには外食したいという人に朗報! 「つばめグリル」から、できたてを即冷凍&スピーディーに出荷する通販食品シリーズ「フレッシュつばめ便」が誕生。大人も子どもも大好きな味を、おうちで気軽に楽しんで。
みなさんは子どもとの週末、何をして過ごしていますか? 我が家はおうちキャンプもやったし、工作も手芸…
全国各地で発令された、2度目となる緊急事態宣言。おうちで何をして過ごそうかと日々頭を悩ませているファミリーのために、自宅での遊びや学びにつながるアイディアをFasuの「NEWS」「EVENT」コーナーからピックアップ!
自宅で過ごす時間が長い今こそ、子どもを野菜好きにするチャンス! 国内産直ECサイトの「食べチョク」と、イラストレーターのぽん吉さんが手がける「おやさい妖精」がコラボレートした「食育やさいBOX」が、楽しい食育をサポートしてくれる。
ユーハイムとリサ・ラーソンの人気コラボレーションが今年も実現! マイキーやハリネズミ3兄弟など、大人から子どもまで愛される人気キャラクターがパッケージやスイーツに登場。これからのバレンタインシーズンに向けて、ぜひチェックして。
大人も子どもも大好きないちご。中でも“いちごの王様”とも称される“あまおう”を使ったスイーツを、思う存分味わえるスイーツビュッフェが「ホテルニューオータニ」でスタート。ひとくちサイズのサンドウィッチやミニバーガーも充実しているので、ファミリーで楽しめる。
コロナ禍における新サービスとして注目されたドライブスルー八百屋が、おいしい青果を自宅へ届けるデリバリーサービス「青果日和」の提供を開始。生活様式ががらりと変わった今、家族の健康を考えた食事づくりをしたい、日々の食事を豊かなものにしたいと願う人におすすめ。
赤ちゃんや大人用のインスタント食品は数あれど、これまで商品数が少なかったのが、「幼児食」のジャンル。しかし昨今、食材や味付けにこだわった上質な幼児向けレトルト&冷凍食品が続々誕生! そこでいま注目すべき、話題の幼児食ブランドをFasuが厳選。
日本を代表する食品メーカー「キユーピー マヨネーズ」では、商品の美味しさの秘密や製造工程を学ぶことができる「動画で工場見学」を公開中! ポップなアニメーションを交えた、子どもたちの好奇心を刺激する動画をチェック。
大掃除や年越し準備など、何かと忙しい年末年始。しっかり休めないまま冬休みが終わってしまった……なんてことにならないよう、まずは食事の負担を減らしてみては? 今回は、特に時間がかかる離乳食作りで活用したい、おすすめのレトルト&冷凍食ブランドをピックアップ!
例年以上に家で過ごす時間が長くなりそうな年末年始、子どもとお菓子作りを楽しむ人も多いのでは? 貝印の「SMART & COMPACT HAND MIXER」は、軽量&コンパクト設計で子どもも使いやすいのが魅力。これがあれば、作るお菓子のレパートーも広がりそう!
海も山もあって、おいしいお店も充実。東京から小一時間ほどで行ける鎌倉は、ファミリーのお出かけにぴったりな場所。お天気が良ければ、ランチや休憩は外で楽しむのが三密回避な今どきの過ごし方。そんな鎌倉散策を盛り上げる、便利なサービスがスタートした。
はじめてのことだから、家づくりには“はてな?”がいっぱい。 家族みんなが心地よく暮らせる「家」をつくりたいから、家族の一員でもある子ども達の疑問を解決するため、“キッズ編集部”が発足しました! まだ見ぬ理想の「家」を思い描いて、たくさんの疑問を解決します。
遠出が叶わない今年の春休みは、発想を切り替えて家族みんなで都心で過ごすのも手。3月19日(金)〜4月11日(日)まで販売される「アマン東京」の春休み限定プランは、大人も子どももハッピーな滞在を約束。
子育てファミリーのためポータルサイト、Fasuの動画シリーズ【Be Creative!】では、クリエイティブな気分を盛り上げる、工作やインテリアデコレーション、ゲームや遊びなどの提案をしていきます。毎週金曜更新!
「アマン東京」の春休み限定プラン。大人はのんびり、子どもはアクティビティを満喫
毎日の料理に欠かせない!Fasuスタッフ愛用のおすすめキッチンツール
愛犬とのお出かけに! 国内最大級の屋内ドッグランがお台場ヴィーナスフォートに誕生
子どもの絵や工作どうやって飾る?壁を使った3つのデコレーションスタイル
「社会の常識」を改めて考える。コロナ時代の今こそ読みたい、あの名作絵本【絵本と本と私の物語 #03】