ARTICLES
映画監督であり高知でミニシアターを主宰する安藤桃子さんが11月に初エッセイ『ぜんぶ 愛。』を出版した。少女時代から1児の母となった今までを綴った本書は、読むほどに温かい気持ちになり元気が湧いてくる。まさに七転び八起きな半生を軽やかに描いた安藤さんに話を聞いた
「子どもにそろそろ初めての乗り物を」と考えたとき、真っ先に思い浮かぶのがペダルなしのキックバイク。おすすめは、抜群の走行性とシンプルなデザインを兼ね備えた「tokyobike paddle」。子供にとってのファーストバイク体験が、とびきり楽しいものになるはず!
おうちごはんの機会が増えるなか、注目を集める電気圧力鍋。手軽にできるのはもちろん、おいしさや栄養バランスも妥協したくない!という人から支持されるのが、シロカの「おうちシェフPRO」。独自技術でおいしさと時短を叶える一台は、多忙なパパママの救世主!
小中学生にパソコンが1人1台配布されるなど、今や子どもたちにとってもデジタルスキルは必須のものに。そんな時代の新たな学びのツールとして話題を呼んでいるのが、全米で3万以上の教室で採用されているデジタル学習キット、「オズモ ジーニアス スターター キット」。
公園遊びやピクニックなど、子どもとのお出かけは両手の空くバックパックが便利。軽量かつ快適な背負い心地を追求したザ・ノース・フェイスの「フライトウェイトパック22」は、子どもとの外出から旅行まで、さまざまなシーンで活躍する優れもの!
EVENT
人間に一番近い家族のような存在の"犬と猫"をテーマにディズニー作品の動物たちの魅力に迫る展覧会「ディズニー キャッツ&ドッグス展」が松屋銀座8階イベントスクエアで12月1日(水)よりスタート。オリジナルグッズもぜひチェックを。
染色家でアーティストの柚木沙弥郎の染色作品や絵本などを紹介する企画展示「柚木沙弥郎 life・LIFE」がPLAY! MUSEUM で開催中。その作品には、日々の暮らしをワクワク彩り、生きる楽しさにつながるヒントが満載!
糸井重里氏が主宰する 「ほぼ日刊イトイ新聞」のリアルスペース、渋谷PARCO8F「ほぼ日曜日」にて、赤くて丸くておいしい「りんご」をテーマにしたイベントを開催! りんごのお菓子やりんごの雑貨なども販売される。
読者から寄せられたお悩みを、ミュージアムエデュケーターの会田大也さんと一緒にアートな視点から考える新連載。第一回目のテーマは、親が頑張らなくても子どもが気軽に体験できるアートについて。
自由を奪われてしまったコロナ禍を生きる子どもたちへ贈る、ある一作のアニメ&絵本が誕生した。制作ディレクターを務めた塚田有那氏は「子どもたちにこの物語を通して、遊びが人生を生き抜く力になると知って欲しい」と語る。そんな彼女に本作への想いを綴ってもらった。
読者の皆さんの子育てのお悩みを、ミュージアムエデュケーターの会田大也さんと一緒に”アート”という視点から考える新連載がスタート。今回、連載スタート直前企画として、この連載の意図や、会田さんとは一体どんな人物なのかをご紹介します!
PROMOTION
季節はすっかり芸術の秋。「子供にアート体験をさせたい」「親子で一緒にアートを楽しみたい」そんな想いが高まっている人も多いのでは?そこでおすすめなのが、現在開催中の「東京芸術祭2021」。中でも家族連れにぴったりな、ZINE制作ができるプログラムをご紹介。
世界最大中の古代エジプトコレクションを所蔵するイギリスの大英博物館より、貴重なミイラや遺物が集結する特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」。最新技術で解き明かされた古代エジプト人の暮らしには、新たな発見がいっぱい!
自然災害にコロナと、予測不能の事態が次々起きている昨今。良い学校に入学し、有名な企業に就職さえすれば、子供たちの幸せな未来は確約できるのだろうか?人生でどんな事が起きても生き抜ける術を教えたいと、子供向けクリエイティブ学校をはじめた大宮エリーさんの想いとは。
NHK Eテレの大人気番組「びじゅチューン!」に登場する作品が集結する「びじゅチューンEXPO〜ときめき立体ミュージアム」。横浜 アソビルでの開催は11月29日(月)まで。ぜひお早めにチェックを!
金沢21世紀美術館で10月16日(土)よりスタートする展覧会「フェミニズムズ / FEMINISMS」。多様化する社会のなかで、ジェンダーやフェミニズムといった課題をどのように捉えていけばいいのか。それぞれの作品とともに親子で考える機会となりそうだ。
国立新美術館で10月1日(金)よりスタートした「庵野秀明展」。数々の大ヒット作を手がけてきた庵野秀明の制作活動の軌跡を、貴重な資料とともに辿る世界初の展覧会となっている。
府中市美術館の開館20周年を記念した展覧会「動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり」が11月28日(日)まで開催中。理屈抜きで大人も子どもも楽しめる動物の絵が満載!
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。最終回となる今回は、緒方さんがこれからの子どもたちの教育に望むこと、そして進化するテクノロジーとの付き合い方についてお話しいただきました。
「Takram」デザインエンジニアの緒方さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第2回は、ご自身の著書のテーマでもある「コンヴィヴィアリティ(自立共生)」という考え方に基づく家族との関係性について、お話を伺います。
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。
ジェンダーレスに背負えると、ここ数年見かける機会がグッと増えたグレイッシュカラーのランドセル。落ち着いた色合いでどんなファッションにもマッチし、品があると親世代からも大好評。そんなトレンドカラーを取り入れたランドセルを、村瀬鞄行で発見!