子どもと行ける全国イベント情報
Fasu プロデュースのイベントには「ロゼットマーク」がついています。
名作『モチモチの木』の原画も登場!秋田県立近代美術館で開催中の「生誕 100 年 滝平二郎展〜ものがたりを描いた画家」
東京オペラシティアートギャラリーで「和田誠展」が開催。国民的イラストレーターの新たな魅力を発見
森アーツセンターギャラリーの「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」で、原作漫画の魅力を再発見!
大人気絵本『くまの子ウーフ』の人形劇が楽しめる、「人形劇団プーク」の秋公演
「ダンス保育園!!」がライブ配信で楽しめる、東京・青山のダンスフェスティバル 「Dance New Air」
日本人の感性、美意識を親子で磨く、サントリー美術館の「刀剣 もののふの心」
世界の最新絵本が集結!茅ヶ崎市美術館の「ブラチスラバ世界絵本原画展 こんにちは(Ahoj)!チェコとスロバキアの新しい絵本」
荒井良二の絵本の世界を音楽で体感!水戸芸術館のコンサート「たいようオルガン」
「tupera tupera のかおてん.」があべのハルカス美術館に登場! 人気絵本の世界観を親子で満喫
ヘリーハンセンからニューコレクションが登場!Fasuとのイベントも開催!【福岡伸一ハカセと探そう!センス・オブ・ワンダー】
Gallery AaMoの「NATURE AQUARIUM EXHIBITION 2021 TOKYO」で未知なる水草の世界を親子で体感!
アート写真とアニマルフィギュアを一緒に飾って、自宅でサファリ気分を味わおう!コラボレーション展示「YELLOWKORNER♡Schleich For Wild Life-Virtual Safari-」
長野県立美術館で開催中の「森と水と生きる」展、モネやセガンティーニなど近現代美術の名作を満喫
アノ魔法の秘密を学べる、国際巡回展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が兵庫県立美術館に上陸!
森アーツセンターギャラリーで「KAWS TOKYO FIRST」が開幕、 洗練のポップアートを親子で満喫!
大分県立美術館で開催中の「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」、 アノ貴重な標本が展示
「スケ・ボーン展」がサンシャイン水族館で開催中! “スケスケ”の生き物たちから体の不思議を体験
自分のカラダと比べて楽しい!アスリートたちの驚異的なパフォーマンスの秘密に迫る「超人たちの人体」
東京国立近代美術館
ポーラ美術館
森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
国立民族学博物館
「Takram」デザインエンジニアを務める緒方壽人さんに訊く、ちょっと先の未来の家族のあり方。第1回は、長野県・御代田への移住、そして10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方について伺います。
ジェンダーレスに背負えると、ここ数年見かける機会がグッと増えたグレイッシュカラーのランドセル。落ち着いた色合いでどんなファッションにもマッチし、品があると親世代からも大好評。そんなトレンドカラーを取り入れたランドセルを、村瀬鞄行で発見!
「ヤマハ銀座店」発の参加型インターネットラジオ番組「MAKE WAVES RADIO」。Fasuメンバーもリスナーとして参加した第2回の収録のゲストはミュージシャン坂本美雨さん。「音楽でつながる家族のかたち」をテーマに、坂本さんの子育てトークも繰り広げられた。
本格的な漆金継ぎの世界を学ぶべく、「金継ぎ部」を主宰する漆職人で漫画家の堀道広さんの元を訪れた谷尻直子さん。2人で金継ぎの魅力について語り合った後は、実際に堀さんのアトリエで漆金継ぎを体験! 後編では、その模様をお届けします。
第1回:多様な生き方、暮らし方